7/6(土)「性の関係性」の行方は? 村口先生

講演会「性の関係性}の行方は?

  性行動の消極化、不活発化が進む日本社会

講師:村口喜代氏

「村口きよ女性クリニック」院長

リプロネットみやぎ顧問

日時:2024年7月6日(土)14:00~15:30

会場:東京エレクトロン宮城(旧県民会館)

   6階会議室602 入口は正面玄関右

参加費:500円(高校生以下 無料

主催:県立高校共学教育の充実を求める会

連絡先022-244-6711(事務局 柳沢方)

7/7(日)【ZOOM併用】女川原発再稼働を考える現地講演集会 女川町

女川原発再稼働を考える女川現地講演集会

ジャーナリスト青木美希さんのお話

  テーマ原発ゼロで生きる方法

日時:7月7日(日)13:30~15:00

場所:女川町障害学習センター

参加費:無料

主催:女川原発再稼働を考える講演会実行委員会

共催:さようなら原発みやぎ実行委員会IMG_0006のサムネイル

7/6(土)死刑執行の実態を考える市民集会

死刑囚のおかれた実情と死刑執行の実態を考える市民集会

日時:2024年7月6日(土) 午後1時30分~午後4時30分

場所:仙台弁護士会館 4階会議室

プログラム内容:DVD 基調講演 パネルディスカッション

主催:仙台弁護士会

問い合わせ:仙台弁護士会 022-223-1001

IMG_0003のサムネイル

5/3(祝)憲法記念日 スタンディングアピール

許すな!憲法破壊

戦争する国にさせない!

憲法記念日 スタンディングアピール

 

宮城県内九条の会連絡会は
憲法記念日にスタンディングアピールをおこないます。

 

とき 5月3日(祝) 11:00~11:45

ところ 仙台駅西口ペデストリアンデッキ

内容 スタンディング&アピール

   各九条の会の皆さん、それぞれの会で横断幕をご持参ください。

主催 宮城県内九条の会連絡会

連絡先 みやぎ憲法九条の会 022-728-8812

5/26(日)ZOOM併用 九条の会東北交流会 菱山南帆子さん

第13回九条の会 東北交流会

●とき 5月26日(日曜日)

13:00~16:00

●ところ フォレスト仙台 2階ホール

●内容

PART1 ゲストトーク 菱山南帆子さん

「盛り上げよう1緊迫する改憲情勢を打破する私たちの運動を!」

PART2 パネルディスカッション

「九条の会」運動の「これから」

パネラー 各県九条の会の皆さん

●主催 九条の会東北交流会実行委員会

●連絡先 みやぎ憲法九条の会 022-728-8812

宮城県内配布用チラシー5.26九条の会東北交流会のサムネイル