サテライト会場
九条の会 第12回東北交流会
12回目となる東北交流会は青森での開催をZOOMで視聴します。
9月9日(土曜日)13:30~16:20
基調講演「改憲と軍拡で日本とアジアの平和は実現するのか?」
講師 渡辺 治さん
(一橋大学名誉教授・九条の会事務局)
宮城県のサテライト会場は 2か所です・
① フォレスト仙台2階会議室1
(会場に関する連絡先 022-728-8812)
② 七郷市民センター視聴確執室
(会場の関する連絡先 070-6497-2712)
主催 東北九条の会
戦争を語り継ぐ上映会(8月)
「二重被爆」~ヒロシマ・ナガサキを生き抜いた記録~
長崎造船の技師山口彊さん。
同僚 2 人と広島へ出張中に爆心地から3㎞の地点で被爆、
翌日長崎行きの避難列車で帰ることができた。
火傷の手当てを受け、9 日に報告のため出社、
そこで 2 度目の被爆。
89 歳にして語り部となる。
二度も被爆し、年老いた自分が生きているのは、
語り部として生き残されたのだとの思いで、
原爆の悲惨さを語り、
反核を訴え続ける。(2010 年、90 分)
同時上映:「被爆者・坪井直さんのメッセージ」(2021 年 30 分)
日時: 8 月 23 日(水)10:00~12:00
会場:泉区加茂市民センター・別棟会議室
主催:仙台・戦争を語り継ぐ会 (連絡先:野原 022-378-0872)