1/12 「新成人向けパンフレット配布」参加者募集中

成人式で「新成人向けパンフ配布」参加者募集(仙台市太白区)

これまで、太白区九条の会連絡会で実施していた太白区の仙台市体育館で行われる成人式に参加する新成人向け9条パンフ「成人おめでとう!未来は君たちの手に!頼むね💛の配布活動を宮城県内9条の会連絡会も参加して実施することとしました。パンフレットは若者向けに分り易く、クイズや9条の英文も入って若者の関心を引き付けられる編集になっています。スクエアテッシュにチラシを挟みこんで配布します。配布活動に参加できる方は地下鉄富沢駅前集合です。

日時:2020年1月12日(日)12時30分集合

集合場所:仙台市地下鉄南北線富沢駅前

参加申込:参加できる方は連絡会事務局まで申し出てください。

 

2/22 宮城県原水協2020年講演会「世界は核兵器廃絶に向かっている」

第46回 2020年2.11信教・思想・報道の自由を守る宮城県民集会講演「戦後をふり返って、今と向きあう」

1/25 2019年度高校生公開授業授業テーマ「サル化する人間社会~ゴリラから学ぶこと~」

1/21 戦争を語り継ぐ上映会(1月)「日本の悲劇」

1/11 土井敏郎監督作品ドキュメンタリー映画「福島は語る」上映会

12/22大崎住民訴訟を支援する会結成記念講演会「放射能と日本の法律、裁判することの意味」

12/1 名取九条の会第20回憲法プラザ 憲法9条は日本の宝DVD視聴会「参院選後の新たな情勢と改憲阻止の展望」

12/21 死刑を考える日映画上映会「教誨師~死刑囚6人との対話が始まる~」

12/7 みやぎ弁護士 講演会

みやぎ弁護士9条の会講演会<第5弾>

攻撃は最大の防御か??? ~ここまできた日本の「戦力」、日米同盟~

安全保障関連法の施行は右肩上がりの安全保障関連予算など日本の棒体制はもはや「専守防衛」とは言えない実態にあります。このような中果たして、攻撃できる能力の所持が、日本の平和に本当に役に立つのか、ご一緒に考えてみませんか?

 

日時:12月 7日(土)14:00~16:30

会場:仙台弁護士会館4階

講師:半田滋さん(東京新聞論説兼編集委員)

参加費:無料(予約不要)

主催:みやぎ弁護士9条の会(代表世話人:鹿又喜治、佐久間敬子、松浦健太郎)

連絡先:一番町法律事務所(022-262-1901)