7/6 どうする女川原発・核のゴミ

風の会・公開学習会

どうする 女川原発・核のゴミ? ~1号機廃炉と2号機再稼働のねじれた関係~

日時:7月6日(土)18:30~20:30

会場:仙台市市民活動サポートセンター6F セミナーホール

講師:澤井正子さん(元原子力資料情報室スタッフ)

参加費:700円

主催:みやぎ脱原発・風の会

連絡先:090-8819-9920(舘脇)

6/30 象列車が走って70年in 東北「全国つながりコンサート♪」

戦争中、殺されたり衰弱死したりしたたくさんの動物たち。でも、名古屋の東山動物園では、2頭のぞうが生き残ったのです!「ぞうが見たい!」という子どもたちの願いは大人たちを動かし、1949年、各地から名古屋に向かう「ぞう列車」が走ることになりました。

日時:6月30(日)開演13:30(開場13:00)

会場:仙台銀行ホール イズミテイ21大ホール(地下鉄南北線泉中央駅北3出口)

第1部:東北各県からの演奏

第2部:合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」~東北合同300人による演奏~

主催:宮城のうたごえ協議会

助成:(公財)宮城県文化振興財団 (公財)仙台市市民文化事業団

問合せ:宮城のうたごえ協議会事務局 携帯:070-6954-5346(石垣)

6/29 30 あなたを忘れないこころをむすぶコンサート

日時:6月29日(土)、30日(日) 14時開演(入場30分前)

29日は親子で楽しめるコンサート、30日は一般向けコンサート

会場:吉野作造記念館 研修室

出演:チェリスト 土田英順さん(元・日本フィル 札幌交響楽団首席チェロ奏者、ボストン交響楽団・新日本フィルを経て現在ソリストとして活動)

ピアニスト 北矢 由美さん(プロ合唱団日本合唱協会専属ピアニストを経て、現在はアンサンブルピアニストとして独唱、合唱、器楽演奏会、オペレッタ公演などに出演)

入場料:高校生以上500円、中学生以下無料

定員:220名

申込:前売り券をお求めください。前売り券が定員に達した場合は当日券の販売は致しません。

主催:吉野作造記念館 大崎市古川福沼1-2-3 0229-23-7100 FAX 0229-23-4979

6/30 宮城県の放射能汚染と内部被ばく

日時:6月30日(日)13:30~15:30

会場:仙台市シルバーセンター(仙台市青葉区花京院1-3-2)

講師:三田常義さん(みんなの放射線測定室“てとてと”)

各地からの報告 栗原・大崎・仙南など

主催:脱原発仙台市民会議

共催:放射能汚染廃棄物一斉焼却反対宮城県連絡会・NPOきらきら発電市民共同発電所

連絡先:脱原発仙台市民会議事務局 電話・FAX 022-379-3777

5月18日(土)「憲法を守り生かす全国首長交流会」 全国の知事・市区町村長の九条の会を創りませんか?

(呼びかけ)全国の九条の会のみなさんへの訴え
全国の知事・市区町村長の九条の会を創りませんか?

2019年4月              東北6県市町村長九条の会連合

私たちは東北6県の首長(知事・市区町村長の現職・元職)で創る九条の会の連合体です。各県の首長の会は、2008年宮城県と秋田県、2011年青森県、2013年福島県、岩手県,2014年山形県に生まれ、2014年に東北6県市町村長九条の会連合を結成しました。
首長はその地域で住民が選挙で選んだ人たちです。知名度も高く、住民に信頼されています。
私たちは、首長の方々の九条の会(仮称)「全国首長九条の会」の結成を全国の首長経験者の方々に呼び掛けます。
「思想信条、政党政派、老若男女にとらわれず九条を守る一点で、一人の百歩より、百人の一歩」の理念を実現するために力を合わせようではありませんか。
①5月18日に東京で首長の会結成に向けて、交流会を開催します。
②憲法九条を守りたいと考える首長経験者の皆さん、(仮称)「「全国首長九条の会」ぜひご参加ください
③全国7500の九条の会の皆さん、お近くの首長の皆さんに声を掛けてください。
④その上で、全国規模の首長九条の会を結成します。
詳しくは以下の呼びかけをお読みください。

2019年4月22日
———————————————————————-
都道府県知事・市区町村長の現職のみなさん
都道府県知事・市区町村長元職のみなさん

「憲法を守り生かす全国首長交流会」へのご案内
東北6県市町村長九条の会連合   東北6県市町村長九条の会連合共同代表
千田謙藏  (元秋田県横手市長)
川井 貞一 (元宮城県白石市長)

住民の安全安心を守り、地域のためご奮闘されていることに敬意を表します。
今年は、安倍首相のもとで9条改憲発議を許すか、という正念場の年です。
私たちは、選挙で選出され、市町村民の生命財産を守ることを究極の使命とし、これを脅かすものに身命を賭して立ち向かってまいりました。特に、住民のみなさまの安全安心を脅かす戦争は、断じて阻止しなければなりません。
このため、憲法九条を守り生かすために活動を続け、微力を傾注して参りました。
安倍首相が、地方自治体の自衛隊募集業務への非協力を理由に改憲を改めて打ち出したことは、いわれなき9条改憲であり、地方自治体への挑戦であります。地方分権一括法施行から19年、「国と地方は、対等協力の関係」という精神をわきまえず、個人情報の保護を謳う行政執行に逆行する安倍首相の主張は、まさに無知無法であり許せません。
また沖縄県民の民意を無視し辺野古新基地の工事を強行することは、憲法と地方自治を踏みにじるものであります。
今こそ、首長や首長経験者が声を大にすべき危急存亡の秋(とき)ではないか、との思いがいや増すばかりです。
そこで、東北6県市町村長九条の会連合といたしましては、去る3月20日に憲法九条を守り生かす全国組織の準備について九条の会小森陽一事務局長の協力を得ながら、20数名で協議しました。
その結果、①2019年は、安倍内閣が九条改憲を企む年であること。②安倍改憲阻止のためには大きな運動が必要であること。③その一翼を担うため「全国首長九条の会」(仮称)を5月18日(土)に発足させたいとの思いを確認しました。
この確認をもとに、今日まで首長の方々や各関係者と相談を重ねてまいりました。
しかし現況におきましては、準備期間が短く、より広範な広がりになるためには今後時間が必要となっています。
広範な広がりとは、そもそも九条の会が掲げる「思想信条、政党政派、老若男女とらわれず九条を守る一点で、一人の百歩より、百人の一歩」の理念を実現することです。
その後「九条の会」とも相談し、5月18日につきましては、僭越ではありますが東北6県市町村長九条の会連合が、表題のとおり交流会としての開催を呼びかけさせていただきます。交流会では情報を交換し、議論を深め、来るべき「全国首長九条の会}(仮称)結成に満を持すことといたしました。
つきましては、趣旨に賛同くださいまして、「憲法を守り生かす全国首長交流会」へ参加とご協力をお願いいたします。

① 別添により、ご回答を5月15日までにお寄せいただければ幸甚です。
② 2.5月18日の交流会にご参加ください。
参加できない場合は、メッセージなどをお待ちいたしております。
以上

*「憲法を守り生かす全国首長交流会」

日時と場所
2019年5月18日(土)14時~16時
日本教育会館(千代田区一ツ橋2-6-2 03-3230-2831)

【交流会事務局・問い合わせ先】
東北6県市町村長九条の会連合事務局
〒982-1106仙台市青葉区柏木1丁目2-45フォレスト仙台ビル5階
電022-728-8812 ファックス022-276-5160
メールアドレス  info@9jou.jp
鹿野文永(東北6県市町村長九条の会連合幹事長)
電0229-56-3008 携帯090-4046-8831
メールアドレス  bn8f-kn@asahi-net.or.jp
池上武(東北6県市町村長九条の会連合事務局)
電022-242-7306 携帯090-6873-5099
メールアドレス KFB01406@nifty.ne.jp

別紙
1、「憲法を守り生かす全国首長交流会」についての回答
・賛同し、5月18日参加する
・賛同するが、5月18日は参加できない
・賛同できない
・現時点では留保するが、情報を送ってほしい

2、「全国首長九条の会}(仮称)の結成について
・呼びかけ人になってもよい
・参加を検討したい
・推薦する人がいる
(            )

3.欠席される場合、メッセージなどをお寄せください
氏名:
肩書:
住所:
電話:
メールアドレスなど

【送り先】
東北6県市町村長九条の会連合事務局
〒982-1106
仙台市青葉区柏木1丁目2-45フォレスト仙台ビル5階
電話022-728-8812 ファックス022-276-5160
メールアドレス  info@9jou.jp

鹿野文永(東北6県市町村長九条の会連合幹事長)
電話0229-56-3008 携帯090-4046-8831
メールアドレス  bn8f-kn@asahi-net.or.jp

池上武(東北6県市町村長九条の会連合事務局)
電話022-242-7306 携帯090-6873-5099
メールアドレス KFB01406@nifty.ne.jp

6/29大河原 講演会「これからの日本 これからの教育」前川喜平さん

これからの日本 これからの教育

「教育は一人ひとりの個人が幸せに生きるため」のもの!!

日時 6月29日(土)13:30~15:30(開場13:00)

会場 大河原町中央公民館 (電話 0224-53-4050)

講師 前川喜平さん(元文部科学事務次官 現代教育行政研究会代表)

主催 前川さんの講演会実行委員会(代表 川井貞一) 仙南九条の会連絡会

問合せ 080-8203-7447(丸山)

 

6/29第2回命の水を守る全国のつどいin宮城

第2回 命の水を守る全国のつどいin宮城

日時:6月29日(土)13:00~16:00

会場:東北学院大学押川記念大ホール8号館5F

基調講演:橋本淳司さん(水ジャーナリス)、

尾林芳匤さん(東京弁護士会所属弁護士)

プログラムⅡ 宮城からの報告

プログラムⅢ 全国からの報告

主催:「第2回命の水を守る全国のつどいin宮城」実行委員会

連絡先:佐久間敬子法律事務所 022-267-2288 携帯:080-1673-8391(多々良)

 

県民センター設立8周年記念シンポジウム 6・8東日本大震災8年のつどい

県民センター設立8周年記念シンポジウム 6・8東日本大震災8年のつどい「これが復興なのか~人間・暮らしの復興を!~」

日時:6月8日(土)13:30~17:00

会場:仙台市戦災復興記念館ホール(仙台市青葉区大町2丁目21-1)

パネリスト:中関武志さん(NHK仙台放送局チーフ・ディレクター)、

遠州尋美さん(元大阪経済大学教授)、

伊藤健哉さん(一般社団法人チーム王冠代表理事)

ファシリテーター:水戸部秀利(医師・県民センター世話人)

参加費:無料

主催:東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター 022-399-6907