12/1日韓関係を深める市民のつどい2

「日韓関係を深める市民のつどい」連続企画 2

歴史を受け止め日韓の未来を創る市民のつどい

 

日時:12月 1日(日)14:00~16:30(終了予定:受付開始13:30)

会場:東北学院大学ホーイ記念館201教室(仙台市青葉区片平2丁目1-3)

内容:シンポジウム「最近の日韓問題を検証する」

<他者>を踏みつける社会になっていないか?」

基調講演:郭基煥さん(東北学院大学経済学部教授共生社会学)

シンポジスト:南基正さん(ソウル大学日本研究所教授、元東北大学教授政治学・社会学)、松谷基和さん(東北学院大学教養学部准教授歴史学)、松舘忠樹さん(元NHK社会部記者)

参加費:資料代500円(どなたでも参加できます)

主催:市民交流シンポジウム実行委員会

連絡先:090-2978-2192(武井)

昨年の韓国大法院(韓国の最高裁)での徴用工判決に端を発した日韓外交問題は“経済戦争”とまで言われる展開に陥っています。この事態を改善し市民の真の友好と交流を深めるにはどうしたらいいか。徴用工問題とはどのような問題か。日本による朝鮮半島植民地支配の問題は本当に「既に解決済み」なのか・・・何を知り、どう行動すべきか考えます。

11/30日韓関係を深める市民のつどい1 

「日韓関係を深める市民のつどい」連続企画 1

金起林に学び、今こそ仙台で、日韓市民交流を!

~金起林記念碑建立1周年を祝して~

1930年代から40年代にかけて朝鮮文学の省察と新しい文学理論の模索という課題に取り組んだ朝鮮文学を代表する詩人・思想家です。1936年から39年にかけて東北帝大法文学部英文学科に在籍しました。

 

日時:11月30日(土)13:15~16:30(終了予定)

会場:エルソーラ仙台(仙台駅前・アエル内)

内容:基調報告 南基正さん(ソウル大学日本研究所教授)

卒論予備発表:東北学院大学松谷基和准教授+ゼミ学生

提言「日韓市民交流と金起林の思想」 提言者:青柳純一さん(翻訳家)

パネルデスカッション:「金起林に学び、今こそ仙台で、日韓市民交流を!」

参加費:500円(どなたでも参加できます)

主催:金起林記念会

連絡先:090-2841-7990(大島)

11/30「白石草仙台講演会」

ビデオジャーナリストレポート

「白石草仙台講演会」

市民による検証~チェルノブイリ33年・フクシマ8年。

 

日時:11月30日(土)13:30~16:00(13:00開場)

会場:仙台市市民活動サポートセンター地下1F市民活動シアター(青葉区一番町4丁目)

講演:白石草 (しらいしはじめ)さん インターネット放送局「OurPlanet-TV」設立

参加費:無料。どなたでも参加できます。

主催:日本キリスト教団東北教区放射能問題支援対策室いずみ

問合せ先:022-796-5272(平日10~16時)

FAX:022-276-5160

11/24 南小泉蒲町校区 憲法カフェ

第17回憲法カフェ

演劇「ラストオーダーⅡ」のDVD上映会

~「国家緊急権(緊急事態条項)」を学ぼう!~

安倍内閣が憲法で変えようとしているのは「9条」だけではありません。改憲案では98条・99条に「国家緊急権」を認めようと「緊急事態条項」を新設しようとしています。

今回の憲法カフェでは演劇のDVD観て、解説をいただき「国家緊急権」(緊急事態条項)について学び、考えます。

日時:11月24日(日)14:15~16:15(参加費:無料)

会場:若林区文化センター2F セミナー室

解説:十河弘さん(弁護士)

主催:南小泉・蒲町校区9条の会、

問合せ先:事務局 松尾(℡ 022-231-2712)

11/28 懇談会「日中理解のために」今、香港で起きていること 宮城県日中友好協会事務局長 白土充良さんに聞く

11.28annaiのサムネイル

私たち日本人の多くは、歴史も文化も経済制度も違う中国をどのように理解してきたのか。
いま、香港の人々、とりわけ若い層が何を考え、抵抗し、希望しているのか。
白戸さんにひも解いていただきながら懇談します。

懇談会
「日中理解のために」今、香港で起きていること

宮城県日中友好協会事務局長
白土充良さんに聞く

参加無料
どなたでも参加できます。

日時:11月28日(木) 15:00~17:00
会場:フォレスト仙台4階 4A会議室

主催:みやぎ憲法九条の会 宮城県内九条の会連絡会
連絡先:022-728-8812(みやぎ憲法九条の会)

香港問題「一国二制度」

・2014~2015年 雨傘運動
香港行政長官を本土の指示した2,3人の中から選挙。事実上民主派を排除した。
制度への抵抗運動→失敗

・2019年1月12日
容疑者の中国本土への引き渡し条例に反対するデモ→条例は撤回

・2019年9月
緊急条項を発動し、行政長官が朝礼でデモ参加者のマスクを禁止。

香港市民の5大要求

  • 逃亡条例改正案の完全撤廃
  • 市民活動を「暴動」とする当局見解の撤回
  • デモ参加者の逮捕・基礎の禁止
  • 警察の暴力の責任追及と外部調査の実施
  • 民主的選挙の実現

11/23 11.23緊急県民集会「Stop! 水道民営化、原発再稼働、アベ9条改憲」

11月25日から始まる新しい県議会には、さっそく水道民営化(宮城型管理運営方式)に向けた条例案が提出されます。

来年早々、宮城県は東北電力から女川原発2号機再稼働についての「地元同意」が求められる段階となります。

そして、安倍首相はなんとしても自分の任期中に9条改憲を果たすべく必死の様相です。

私たちのいのち・くらし、平和を守るための正念場です。
力を寄せあって、大きな戦いをつくりましょう。

お誘い合わてご参加ください。

主催 みやぎ県民運動連絡会(電話:080-8206-3511)

日時 11月23日(土・祝) 11時30分 集会スタート

場所 肴町公園(仙台市青葉区国分町1−2

デモ行進スタートは12時10分ごろからの予定です。
小雨決行。

 

9/28【報告】名取九条の会13周年記念行事

結成の翌年から欠かさず開催してきた記念行事、2019年は9月28日午後みやぎ生協名取西店2Fをお借りし、みやぎ柴金草合唱団の皆さんに出演していただき、「うたごえと学習のつどい」を開催しました。

第一部:参加者全員で歌を楽しんだ後、合唱団による「平和のおたより」など素晴らしい演奏を聴きました。その後も一緒に歌いなが体をほぐし学習に備えました。

第2部:学習は9月14日宮城県内九条の会連絡会での渡辺治さんの講演DVDを視聴しましたが、セットしたプロジェクターで音割れがして聞き取りにくかったために、残念ながら途中で中止しました。

それでも、合唱団の方を含めて44名の参加者がアベ九条改憲を阻止するためにガンバローという気持ちが一つになったとても良いつどいとなりました。(名取九条の会 後藤)

9/14【報告】県内九条の会連絡会 記念講演

宮城県内九条の会連絡会総会

「参院選後の新たな情勢と改憲阻止への市民の課題」

9月14日(土)東京エレクトロンホール(宮城県民会館)601会議室において2019年度の宮城県内九条の会連絡会の総会と記念講演会が九条の会事務局の渡辺治さんを迎えて開催され、記念講演には会場満杯の130人の会員が参加しました。

講演で渡辺さんは①「改憲勢力3分の2の維持は何とか阻止したが、決着はつかなかった」。②「安倍与党を過半数割れに追い込んで安倍政治を変える一歩とはならず」。しかし、③「野党共闘の前進で10の1人区勝利」した。安倍政権の支持率を維持しているのはイージスアショア、忖度、加計問題等あっても、自民に代わる政権が出てこない「仕方がない支持」層なので野党共闘が明確に政権構想を作れば力関係を逆転できる。特に秋田、新潟など与党の比例合計が過半数を占める地区でも明確な対立軸を示せば野党共闘が逆転勝利をすることができることを示したと指摘。

安倍政権はこの秋に憲法審査会を動かすために全力を挙げてくるが、そのためにも野党共闘の分断をねらってくる。

野党共闘の分断を阻止し、安倍政権の改憲を阻むために市民に課されている課題は地域での草の根からの市民運動を再活性化することであり、九条の会にとっては「安倍改憲NO!の3000万署名運動の力に確信をもち、改めて地域ごとに目標を討議し、再構築することが大切であると強調しました。

渡辺さん講演のDVD作成しました。300円で頒布します。下記にお申し込みください。

問合せ:みやぎ憲法九条の会事務局

11/23 憲法を変えるとくらしは良くなるの?

仙台地区教職員九条の会講演会 

憲法を変えるとくらしは良くなるの?

消費税増税、医療費・国保は増額、年金や生活保護は削減。非正規雇用が増大し、実質賃金は下がる一方。教育では不登校やいじめが増加。教員も子どもたちも余裕のない毎日。どんどん暮らしは悪くなるばかり。改憲したら、暮らしは良くなるのでしょうか?改憲勢力は、国民生活をよくする視点を持っているのでしょうか?

日時:11月23日(土・祝)13:30~15:30

会場:フォレスト仙台4F 4A会議室

講師:宇部雄介さん(弁護士)

参加費:500円

主催:仙台地区教職員九条の会

問合せ先:宮教組中央支部 TEL022-272-5611

 

10/26 朗読会 

朗読構成あの日を語りつぐ 

1945年ヒロシマ・ナガサキ   そして2011年フクシマ

ちちをかえせ ははをかえせ  としよりをかえせ  こどもをかえせ(峠三吉 原爆詩集)

構成:はやかわひさし・麦わら帽子の会

日時:10月26日(土)14:00~(開場13:30)

会場:日本バプテスト仙台基督教会礼拝堂(地下鉄南北線北四番丁駅出口北2)

入場料:300円

連絡先:麦わら帽子の会 TEL・FAX022-234-2834 佐藤美保子