「アベ政治を許さない!」の声をもっと大きく

芳賀唯史(世話人 元みやぎ生協理事長)

現役引退後、新聞を読んで、毎日のように、気になったことをFacebookに投稿し続けています。

6月26日(水)の朝日新聞。アベ外交に関連する3つの記事が気になりました。

  1. トランプ氏、日米安保破棄に言及
    <沖縄の米軍基地の一部返還について、「土地の収奪」として金銭補償を日本側に求める考えも示したという。米軍普天間飛行場の土地は、約100億ドル(約1兆700億円)の価値があると発言・・・。通商と安保を絡めて牽制することで、日本に譲歩を迫る思惑もありそうだ。>【トランプとゴルフ・相撲観戦・居酒屋で食事。何を話していたのでしょうか。】
  2. 日ロ、共同文書を断念
    <日ロ両政府は29日の首脳会談で、成果をまとめた共同文書は出さない方針を固めた。安倍政権は当初、今回の会談で平和条約の大筋合意を目指したが断念。その代わり、北方四島での共同経済活動での進展をはかったが交渉が難航。>【プーチンとの会談回数を自慢していたアベ。結局、ご機嫌伺いしただけなのかな。】
  3. 米、ハメネイ師に制裁。イラン反発「愚かなこと」
    <対話がないまま、7月にさらに対立がエスカレートする危険もある。>【トランプに命じられてイランに行って、何をしてきたというのでしょう。】

なにが「外交が得意」「外交のアベ」だ! トランプのポチになって高額のポンコツ兵器の購入を約束するだけの「外交」。「アベ政治を許さない!」

7/18 水道事業が「民営化されたら」わたしたちのくらしはどうなる?

学習&映画

水道事業が「民営化」されたら私たちのくらしはどうなる?

公共施設などの運営権を民間に委託する「コンセッション方式」の導入を自治体の水道事業でも促進する改正水道法が成立しました。宮城県は導入するための準備を着々と進めています。「コンセッション方式とは?」どのようなもの?私たち住民のためのもの?

日時:7月18日(木)10:00~12:00(開場9:30)

◆映画「最後の一滴まで-ヨーロッパの隠された水戦争」上映 10:00~11:00

◆学習講演   11:00~12:00

講師:内田聖子さん(NPO法人アジア太平洋資料センター共同代表)

会場:フォレスト仙台2階 第一フォレストホール(仙台市青葉区柏木1-2-45)

主催:消費者行政の充実強化をすすめる懇談会みやぎ

申込・問合せ:

事務局(加藤) TEL022-276-5162 FAX022-276-5160(宮城県生活協同組合連合会内)

7/13 戦災復興展 きらめく星のコンサート

戦災復興展記念ホールイベント 第22回

きらめく星のコンサート

日時:7月13日(土)14:00~(開場13:30)

会場:仙台市戦災復興記念館 記念ホール

入場:無料

出演:さわやかコーラス(女声)、コールフロイデ(混声)、シャンテ・ドレミ(女声)、コールさわやか(混声)、こ~る・せんだ~ど(混声)、コール・ロセーノ(女声)、仙台明治青年大学コーラス部(混声)、いずみオッチェンコールアンサンブル(男声)、リビングコーラス(女声)、宮城のうたごえ(混声)

主催:仙台市戦災復興展

企画:きらめく星のコンサート実行委員会

7/6 どうする女川原発・核のゴミ

風の会・公開学習会

どうする 女川原発・核のゴミ? ~1号機廃炉と2号機再稼働のねじれた関係~

日時:7月6日(土)18:30~20:30

会場:仙台市市民活動サポートセンター6F セミナーホール

講師:澤井正子さん(元原子力資料情報室スタッフ)

参加費:700円

主催:みやぎ脱原発・風の会

連絡先:090-8819-9920(舘脇)

6/30 象列車が走って70年in 東北「全国つながりコンサート♪」

戦争中、殺されたり衰弱死したりしたたくさんの動物たち。でも、名古屋の東山動物園では、2頭のぞうが生き残ったのです!「ぞうが見たい!」という子どもたちの願いは大人たちを動かし、1949年、各地から名古屋に向かう「ぞう列車」が走ることになりました。

日時:6月30(日)開演13:30(開場13:00)

会場:仙台銀行ホール イズミテイ21大ホール(地下鉄南北線泉中央駅北3出口)

第1部:東北各県からの演奏

第2部:合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」~東北合同300人による演奏~

主催:宮城のうたごえ協議会

助成:(公財)宮城県文化振興財団 (公財)仙台市市民文化事業団

問合せ:宮城のうたごえ協議会事務局 携帯:070-6954-5346(石垣)

6/29 30 あなたを忘れないこころをむすぶコンサート

日時:6月29日(土)、30日(日) 14時開演(入場30分前)

29日は親子で楽しめるコンサート、30日は一般向けコンサート

会場:吉野作造記念館 研修室

出演:チェリスト 土田英順さん(元・日本フィル 札幌交響楽団首席チェロ奏者、ボストン交響楽団・新日本フィルを経て現在ソリストとして活動)

ピアニスト 北矢 由美さん(プロ合唱団日本合唱協会専属ピアニストを経て、現在はアンサンブルピアニストとして独唱、合唱、器楽演奏会、オペレッタ公演などに出演)

入場料:高校生以上500円、中学生以下無料

定員:220名

申込:前売り券をお求めください。前売り券が定員に達した場合は当日券の販売は致しません。

主催:吉野作造記念館 大崎市古川福沼1-2-3 0229-23-7100 FAX 0229-23-4979